LiveInPeace’s diary ~50代前半からのセミリタイア日記~

2023/4から始めるセミリタイア生活をリポートします。

クレジットカード

 今朝は江ノ島へジョグ。6時半には家を出発したので8時過ぎには到着してました。もっとも小汚い角度から撮ってしまった感ありの写真ですが、江ノ島をバックに走った後のストゼロとからあげくんレッドです。これで午前中はいい気分で過ごせました。

 

 さて、今日は経費節減ネタで、テーマはクレジットカードです。

 1社目の会社に入社したときに給与振込口座として、あるメガバンクの口座を開設したのですが、その流れでそのメガバンクでクレジットカードも作成し、30才くらいでゴールドカードへの変更を勧誘され、何も考えずにゴールドカードを作成し、現在に至ります。利用可能枠はとても使い切れない上限が設定されており、海外旅行保険とか、空港のラウンジ利用とか、ゴルフ場の予約特典とか、いろいろと付帯サービスがあるのですが、空港のラウンジくらいは利用することがありますが、その他は1回も使ったことがありません(空港のラウンジも最近はいつ行ってもとても混んでいて入る気にもなれませんが)。あとは、たまったポイントを商品(家電とか日用品とか)に交換するくらいですが、どうしても欲しいというわけでもなく、ポイントを消費しないといけないという意識の方が強いです。今、年会費を11000円払っているのですが、別に会費無料のクレジットカードに変更しても何ら問題ないわけです。もったいない。

 そこで、年会費が永年無料のクレジットカードをいろいろ調べて、どのカードにしようかと検討しているところです。調べてみると年会費永年無料のカードは結構たくさんあって、ポイント還元率が高いもの、ある経済圏では特に強みを発揮するもの、などなど。あと、ETCカードも併せて申し込むつもりなのですが、こちらは年会費550円のもの、前年に1回でも利用したら無料(利用しなかったら550円)、そして利用有無にかかわらず無料のものと、享受できるサービスは変わらないのですが、年会費の取り方のバリエーションがいくつかありました。

 特定の経済圏で生活全体を構築している訳ではないので、単純にポイント還元率の高いカードにしようかなと考えていましたが、このカード、ETCカードが「前年に1回でも利用したら無料(利用しなかったら550円)」のパターンです。うーむ、最近は近所の買い物車として利用しているので、大して高速道路も利用しないし、毎年利用するかというと自信がない。もし利用しなかった場合、年会費として550円を払うのも悔しいし。。。

 考えた結果、クレジットカードはポイント還元率が高いものにして、ETCカードは近所のスーパー用に作成しているとある経済圏のクレジットカードの追加で申し込むことにしました。こちらだとETCカードの年会費も永年無料ですし。

 これで11000円/年の経費削減となります。金額としてはちっちゃいですが、こういうものを継続してコツコツと積み上げていきたいと思います。